企業記事一覧
-
伊藤忠商事社員が語る、「グローバルに活躍するビジネスパーソンの基礎と、その先にあるプロフェショナルとしての仕事」
世界中でさまざまな事業分野に携わっている伊藤忠商事。その中でも資源分野の上流にあたる「石油開発」を担当する社員の方から、ロシア駐在時代の話や就職活動についてのアドバイス、さらには楽しかったことや苦しかったことなどを、包み隠さずすべて話していただきました。
伊藤忠商事株式会社
-
【イベントレポート】「不動産業界OB/OG交流会~先輩から学ぼう業界の未来~」が開催されました!
学生に人気な不動産業界ではありますが、あまり具体的な業務内容は理解されていないというのが実際のところ。 不動産は、私たちの生活に身近な産業ではあるので、皆なんとなくのイメージは持っていますが、実際の事業はもっと幅広い。そしてもっともっと魅力がある。それを知ってほしいとの思いで、ザイマックス様が旗印となり不動産業界の企業を募集、有志の不動産業界で働くOB/OGの方が集まり、今回の企画が実現しました。
株式会社ザイマックスグループ
-
東大生は、大企業よりも「未成熟な市場」に挑戦した方が良い理由とは
日本ではまだ数少ない個人向け資産運用会社である「武蔵コーポレーション」。大企業ではなく、あえてそんな少数精鋭のベンチャー企業を選択した2人の元東大生に、就職活動や仕事への思いを語っていただきました。東大生はもちろん、特に大学受験を頑張ったという学生たちに伝えたいメッセージが詰まっています。
武蔵コーポレーション株式会社
-
学生起業 → 大手ITベンチャー → 経営者 → 自動車流通企業でモビリティービジネスに挑戦する先輩に会ってみた
かつて黎明期のITベンチャーでマーケットを牽引する活躍をし、現在は自動車業界に新たなイノベーションを生み出そうとする株式会社IDOM(旧:株式会社ガリバー・インターナショナル)で新卒ビジネスクリエイター職の採用責任者に就活生がインタビュー。圧倒的な巨大マーケットで変革を志す情熱的なビジネスリーダーから大いに刺激を受けた貴重な時間となった。
株式会社IDOM
-
話題になった「富士山麓でのインターンシップ」。圧倒的な成長が得られる4日間のヒミツに迫る
株式会社IDOM(旧:株式会社ガリバーインターナショナル)が実施したインターンシッププログラムは、なんと会場が富士山麓。3泊4日で開催される野外プログラムは、頭と体をフルに使うミッションばかり。就活生の間で話題になった、このインターン。参加した学生たちに、率直な感想を話し合ってもらいました。
株式会社IDOM
-
悩める早稲田生が聞く「先行き不透明な時代に“生き残れる人材”ってどんな人ですか?」
変わりゆくスピードがどんどん速まっているビジネスの世界。その最前線でもあるデジタルマーケティングでチャレンジを重ねているのが株式会社IDOMだ。デジタルマーケティングのチームで29歳にしてリーダーを務める新森亮さんに、就活生がさまざまな角度から話を伺いました。
株式会社IDOM
-
慶應生が聞く、 スケールの大きな仕事に 若手から挑戦できる JICAの秘密
JICAに新卒で入社し、自分の想いを形にしようと日々奮闘するJICA職員に、慶應義塾大学の3年生がOB訪問対談をしてきました!その模様をお届けします。
独立行政法人国際協力機構
-
【電通デジタル初のインターン】デジタルマーケに興味のない人こそ参加して欲しい
2016年に設立された株式会社電通デジタルは、デジタルマーケティングを主な事業とする新しい会社。こだわりのインターンシッププログラムも「できたて」で、これまでにないチャレンジをしています。実務に近い作業が中心で、入社後の適性がわかりやすいプログラムです。
株式会社電通デジタル
-
【電通デジタル 内定者インタビュー】就活浪人を経験したからこそ、本当の自分と向き合えた。
株式会社電通デジタル
-
働く女性の横顔 vol.3(商品・販売企画)
チャレンジが推奨される社風の中で女性総合職の先がけとして活躍の場を開拓
株式会社LIXIL
-
働く女性の横顔 vol.2(広報)
同じ境遇の仲間とサポートし合える環境で仕事と子育てを無理なく両立
株式会社LIXIL
-
働く女性の横顔 vol.1(商品開発)
充実の制度と周囲のサポートがあるから出産休暇・育児休業後も設計の第一線で活躍
株式会社LIXIL
-
LIXIL営業のリアル vol.2(特需営業)
入社1年目から大手ハウスメーカー担当として周囲を巻き込むワークスタイルを確立。
株式会社LIXIL
-
LIXIL営業のリアル vol.1(流通店営業)
代理店のパートナー的立場で信頼を獲得しさらなるシェア拡大につなげる。
株式会社LIXIL